2019年10月26日土曜日

メロディーを活かす必須テク、ビブラートの方法を紹介します!

メロディーをキレイに響かせるための必須のテクニックがビブラートです。

ビブラートとは弦を押さえている左手を使って音程を小刻みに震わせるテクニックのことです。
歌やバイオリンの音をイメージしてもらえればと思います。

ビブラートをかけることで音自体が艶やかな表情が出てきます。
またサスティーンも伸びて聴こえます。

今回はビブラートのやり方について説明しましたのでぜひ1つ上の表現を手にしてください!

2019年10月25日金曜日

ウクレレタブ譜の読み方を解説します!

五線譜ではウクレレのどの弦のどのフレットを押さえるかのインフォメーションがないためわかりにくいものとなってしまいます。
そこで考案されたのがタブ譜です。

タブ譜はどの弦の何番目のフレットを押さえればいいかが一目でわかるようにデザインされた記譜法です。
今回はそのタブ譜の読み方を解説します!

2019年10月24日木曜日

ウクレレで弾くLet It Be - 解説動画とタブ譜

ビートルズでも一番の知名度を誇るであろうLet It Beのウクレレアレンジの伴奏について解説します。

ピアノによる伴奏と歌の合間の決めフレーズが印象的ですが、これらの雰囲気を取りこぼすことなく楽しめるようアレンジしました。

出てくるコードや構成もシンプルなので初めての方でも特に弾きやすい曲ですのでぜひ挑戦してみてください!

2019年10月6日日曜日

東京荻窪 ソナスクライブ・ウクレレ教室のご案内


ウクレレを弾いてみたい、音楽を始めてみたい、憧れのあの曲が弾けるようになりたい!
そんなみなさんの夢を叶えてみませんか?

夕食後にお部屋でゆったりお気に入りの曲を奏でたり、休日はウクレレ仲間と一緒に合奏をしてみたり、夢中に練習して時間を忘れてみたり。
傍らに音楽とウクレレがある生活はとても素敵で楽しいものです!

また、練習していた曲が弾けた時、実際に演奏を披露した時などなど、楽しい!感動した!という瞬間が音楽にはいっぱいあります。
そんな音楽ならではの体験をぜひ多くの方々に味わってもらいたいと思っています!

これからウクレレを始めたいという初心者の方から、もっと上手くなりたいという経験者の方まで、完全マンツーマンの個人レッスンで丁寧にフォローします!



ソナスクライブ・ウクレレレッスンの特色

一人一人に合わせたマンツーマンレッスン

当教室のレッスンは完全マンツーマン!

好きな曲、やりたい曲や練習のペースは人それぞれ。
好きな曲を楽しみながら弾くのが上達への一番の近道です。

生徒さん一人一人のペースや、やりたいことに合わせて課題曲やカリキュラムを組んでいきます!

レッスンは一コマ60分のゆとりのある時間。
じっくり取り組んで頂くことも、様々な質問をぶつけて頂くこともできます!

楽しみながら上達したいという方も、とことん弾き込んでいきたいという方も経験豊かな講師がみなさんのウクレレライフをサポートします!


ロック、ポップス、ジャズ、R&Bと色々なジャンルにトライできます!

ウクレレは入り口はシンプルながらも様々なジャンルに対応できる本当に奥の深い楽器です!

ジブリやディズニーなど定番曲からJポップ、果てはウクレレでこの曲を!?と思ってしまうようなロックやR&Bのリズミカルな曲までやりたい曲、好きな曲はなんでもやれます!

現役プロミュージシャンの講師がメロディー、伴奏からソロウクレレまで様々なスタイルのアレンジを作ってお伝えします!

実践に即したメソッドで必ず弾けるようになります!
大好きな一曲をぜひウクレレで奏でてみましょう!
弾いてみたい曲のリクエストお待ちしています!


レッスンスケジュールは予定に合わせて自由に設定!

レッスン日は毎回ごとに次回の予定を決めますので、その時々の予定に合わせたフレキシブルなスケジューリングができます。
曜日や時間を固定して頂く必要はありません。 

レッスンは平日、土日祝共に開講しています。
午前中からの早い時間でも対応できますのでご相談ください!

貸し出し用のウクレレを常備していますので、まだウクレレをお持ちでない方でもレッスンをスタートできます。
またお仕事帰りや天気の悪い日などは手ぶらで来て頂くことも可能です!


・自分の演奏を多くの人々に聴いてもらいたい! そんな夢を応援します!

アコースフィアスタジオで協業する他のミュージシャンの生徒さんたちも含めた演奏パーティーを年に数回行っています。

スタジオ隣のアコースフィアカフェにて立食パーティー式で食事を楽しんでもらいながら、生徒さんみんなに演奏を披露してもらうイベントです!

またレッスンを通じて作ったアレンジや練習した曲を映像作品としてYoutubeで発表することもできます。


さらにはレコーディングやライブといったアーティスト活動の開始もサポートしています。
iTunesでシングルをリリースした生徒さんやアコースフィアカフェでライブデビューを飾った生徒さんもいます!

自分の音楽、演奏を披露したい、多くの人たちに届けたいという夢を応援します!


・レッスン会場最寄りはアクセスの良いJR中央線、丸ノ内線、荻窪駅

レッスン場所は東京荻窪のAcousphere Studioです。
最寄り駅はJR中央線、丸ノ内線、荻窪駅です。
徒歩10分ほどです。荻窪駅からバスも出ています。

住所:東京都杉並区南荻窪4-3-5







駅からの道順はこちら!



レッスン料金について
林本陽介 1コマ¥5000(60分)
井上直樹 1コマ¥4000(60分)
入会金、教材費、スタジオ代などの費用はかかりません。
レッスン時間や頻度は対応可能な範囲で自由に設定できます。
予約後の変更もキャンセル料なしで可能です。


お申し込み、お問い合わせはこちら!

レッスンの申し込み、お問い合わせはEメール、または各種SNSにてダイレクトメッセージをお送りください。!

お名前、年齢、習いたい講師、好きな音楽やアーティスト、ギターやウクレレ楽器などの演奏年数をご記載の上、送信願います。
また、特に習いたい内容や曲があれば、そちらもぜひご記載ください!

Sonascribe林本または井上から直接お返事を差し上げます。
メールにて初回の日程を相談/決定後、お越しいただくという流れになります。

レッスンに関しての質問や疑問などもお気軽にお問い合わせください!

<お問い合わせ先>


Eメールアドレス
sonascribe@gmail.com

Line
友だち追加
"Sonascribe"を友だち追加し、LINEのトーク画面からご送信ください!

SNS
    
Sonascribe林本陽介のアカウント宛にダイレクトメッセージにてご連絡ください!






2019.11.17
ソロウクレレ作り方講座

ソロウクレレの構造と作り方を徹底解説!
仕組みを知ることで誰でもソロウクレレのアレンジができるようになります。
またソロウクレレの構造を知ることは、練習や曲の暗譜にも役立ちますので初心者の方もぜひご参加ください!
詳しくはこちら!




講師紹介

林本陽介(Sonascribe)

愛知県出身 中学時代にギターに出会いビートルズとブルーズに夢中になる。
高校時代よりライブバーを中心に演奏活動を開始。 ブリティッシュロック好きが高じて大学時代に渡英。
現地のミュージシャンとライブやセッションを重ねる。
帰国後Acousphere清水敏貴氏に師事。


2010年、Sonascribeを結成。 ガットギターのアコースティックなサウンドとエレクトリック/ブルーズの奏法やサウンドを掛け合わせた独自のトーンでソウルフルにメロディーを奏でる。 同時期より音楽講師としても活動開始。

自身のアーティスト活動に加え、ライブ/レコーディングのサポートも行っている。 レコーディングワークにおいてはミックス及びマスタリングも手掛けるなどサウンドエンジニアとしての一面も持つ。
またギター、ウクレレ講師としても積極的に活動し、レッスンコンテンツの制作および、レッスンを通しての音楽文化の普及に努めている。



井上直樹(Sonascribe)
高校時代にソロギターに目覚める。大学時代よりカフェやバーでソロギタースタイルによる演奏を始める。
2009年、Acousphere奥沢茂幸氏に師事。

ベース、コード、ホーンセクションなどのバンドサウンドを1本のギターで表現するワンマンリズムセクション奏法を追求し、Sonascribeのグルーヴを支えている。

ギター、ウクレレ講師としても活躍し弦楽器の魅力を広めている。










2019年10月5日土曜日

ウクレレを始めたらまず弾いてみたい! ウクレレ初心者におすすめする5個以下のコードで弾ける曲、5選!

ウクレレを弾いてみたい、あるいは実際に買ってみたという方で、でも何から練習していいかわからないという方は多いのではないでしょうか。

基礎練習は色々ありもちろん大切ではありますが、やはりまずは実際に音楽を弾く楽しさ、1曲演奏する楽しさを感じてもらいたいと思います。


楽器が初めての方ならば尚更です。
その楽しさが練習をするモチベーションにもつながります。

また曲を定めることで基礎練習が単なる練習で完結せず、実際の音楽を弾くためのとても有機的な練習となります。
この「音楽的な練習」をするためにも弾く曲、弾きたい曲を定めて行くことが大切です。

今回はウクレレ初心者の方にお薦めの「でてくるコードが5つ以下の曲」を5つピックアップしました。
コード進行がわかるレッスン動画と共に紹介していくのでぜひ挑戦してみてください!

2019年10月4日金曜日

ボサノバスタイルの伴奏のパターンと弾き方のコツを紹介します!

ウクレレでのボサノバスタイルの伴奏のパターンを紹介します。

僕たちが感じている音楽のジャンル感というのはそのほとんどがリズムの違いだといえます。

左手で押さえているコードが一緒でも、ロックのリズムで弾けばロックに、ジャズのリズムで弾けばジャズに、ボサノバのリズムで弾けばボサノバに聴こえます。

そしてリズムの違いとは右手の弾き方、パターンで決まります。
従ってボサノバスタイルの右手のパターンを覚えておけばどんな曲もボサノバアレンジで弾くことができます。

ではボサノバのパターンとその弾き方のコツについて解説していきます!

2019年10月3日木曜日

ウクレレの弦は練習後に緩めた方がいいのか? 保管方法について解説します!

ウクレレの保管方法について解説したいと思います。
「弾かないときは弦は弛めた方がいいのか?」ということをよく生徒さんから訊かれます。

弾かない期間がどのくらいかにもよりますが、基本的には弛めなくても大丈夫です。
弦を弛める目的はネックへの負担を減らして反らないようにすることです。

しかしネックはもともと弦が張ってある状態を前提として強度設計がなされています。
弛めることでそのバランスが崩れてかえって反ってしまうことがあるんです。
なので基本的にウクレレの弦は張りっぱなしで平気です。

2019年9月29日日曜日

ウクレレでピアノ風の伴奏を。Let It Beの弾き方を例にタブ譜で解説!

ウクレレでピアノ風の伴奏になる右手のパターンを紹介します。

ウクレレは右手のパターンの工夫次第で色々なリズムや楽器の雰囲気を出すことができます。

今回はピアノ風で弾かれているポップス曲の雰囲気をウクレレで弾くパターンを紹介します。

BeatlesのLet It Beを例に実践例を解説していきます!

2019年11月17日(日)初心者向けウクレレクリニック ソロウクレレの作り方講座開催!



Acousphere Guitar School presents
初心者向けワークショップ、ウクレレクリニックのお知らせ!

2019年11月17日に東京荻窪の"Acousphere Cafe"にて初心者向けウクレレクリニックを開催します!
今回はソロウクレレの作り方講座と題し、ソロウクレレの構造やアレンジ手順や解説していきます。

ソロウクレレで弾きたい曲があるけれどもそのアレンジの楽譜が売っていないということも多いと思います。
作り方がわかればどんな曲でもソロウクレレとして楽しむことができます。

またソロウクレレの構造がわかると、弾きやすさやおぼえやすさが断然違ってきます!
アレンジはちょっと難しそうという方でもレベルアップにつながると思いますのでぜひお越しください!

今回初めてウクレレに触るという方もウクレレの弾き方や練習方法で訊きたいことがあるという方もお待ちしています!

実際に音を鳴らす、曲が弾けるようになる、セッションする、あるいは誰かに聴かせるなど、楽器でしか体験できない音楽の楽しさはたくさんあります。
そんな楽器の楽しさを実際に体験してもらう機会になればと思います!

お友達同士やお子様連れでもぜひご参加ください!

<詳細>
日時 2019年11月17日(日)
場所 東京荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート (Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。)
料金 2500円
人数 定員6名
講師 井上直樹(Sonascribe) 林本陽介(Sonascribe) 


会場は東京荻窪のAcousphere Cafeです。
最寄り駅はJR中央線、丸ノ内線、荻窪駅です。
徒歩10分ほどです。荻窪駅からバスも出ています。

住所:東京都杉並区南荻窪4-3-4







<申込み方法>
sonascribe@gmail.comまで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください! 件名に「2019/11/17 ウクレレクリニック希望」とご明記願います。 
ウクレレをまだお持ちでない方には貸し出しができます。
貸し出し希望の方はその旨もご記載ください。
(ウクレレの台数には限りがありますのでお早めにお申し込みください)

(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ願います。)


LINE及び各種SNSでも申し込み頂けます。

Line
友だち追加
"Sonascribe"を友だち追加し、LINEのトーク画面からご連絡ください!

SNS
    
Sonascribe林本陽介のアカウント宛にダイレクトメッセージにてご連絡ください!


Acousphere Guitar Schoolではハワイアンの曲だけではなくロックやポップスの曲を題材に伴奏やメロディープレイ、ソロウクレレなどを習うことができます。
初心者の方にも弾けるような簡単なアレンジを用意したマンツーマンレッスンですので、こちらもぜひ参加してみてください!

2019年8月19日月曜日

ハンマリング・オン、プリング・オフ、トリル 左手のテクニックについて動画で紹介します!

今回は左手の動きだけで次の音を出して繋げていくテクニックを紹介していきます。
ハンマリング・オン、プリング・オフ、そしてそれらを連続で行うトリルという奏法について動画で解説します。
これらのテクニックを使うことにより、音と音を滑らかにつないでいくことができます。

一つ一つ右手で弾いたのとは違うニュアンスが乗ってきますので、演奏の表現にさらに深みが出てきます。

動画と関連づけて練習のポイントを書き出しましたので、ぜひ練習してみてください!

2019年6月19日水曜日

長さ、価格、プラグの形などシールドの選び方について解説しました!

シールドの選び方について色々と解説しました。

昨今はウクレレでもピックアップを搭載したものが増えていますのでエレキギター弾きでなくてもシールドが必要になる機会もあるのではないでしょうか。




シールドは色々な製品が色々なメーカーから出ているので結構迷ってしまうと思います。
価格、長さ、品質、お勧めのメーカーなどについて話していますのでぜひ参考にしてください。

2019年6月18日火曜日

【動画で解説 ウクレレ基本テクニック講座】スライド/グリス

スライド、グリスとは共に弦を押さえたまま指を滑らせるようにしてフレットを越えて音程を変えるテクニックです。

スタートとゴールのフレットを決めて行うのがスライド。
スタートかゴール、どちらかしか決まっていないのがグリッサンド、略してグリスと呼ばれます。


音程を上げる方向に動かすのがスライドアップ
反対に下げる方向に行くのがスライドダウンです。
スタート地点が曖昧でゴールだけ確定しているのがグリスアップ
スタートが確定していてゴールが曖昧なのがグリスダウンです

2019年6月16日日曜日

【動画で解説】左手の小指を使いこなすための3つのステップ

左手の小指を使うのに苦手意識を持ってしまっている方、やはり多いのではないでしょうか?
かくいう僕もロックギター上がりなのもあって昔はあまり小指を使えませんでした。

僕自身が小指の練習をする中で中で気がついたTipsやエクササイズを3つのステップにまとめて動画にしました。


このステップを試してもらうだけでも結構感覚が変わりますし、小指を使う機会が増えてその分小指の能力も上がるという好循環を始めることができます。
ギターでもウクレレでも一緒ですのでどちらのプレーヤーの方も参考にしてください!

2019年6月13日木曜日

【動画で解説 ウクレレ基本テクニック講座】プリング・オフ

プリングオフとは弦を押さえた指を引っかくように離すことで弦を弾き、音をだすテクニックです。

ハンマリングオンと同じく音をレガートで滑らかにつなぐ時に使われる奏法で、単にプリングとも呼ばれます。

動画ではギターで解説していますがウクレレでもやり方、コツは同様です。

2019年5月10日金曜日

【動画で解説 ウクレレ基本テクニック講座】ハンマリング・オン

ハンマリングオンとは指を弦に打ち付けてピッキングなしで左手だけで音を出すテクニックです。
レガートなど滑らかなニュアンスを付けたい時に使われ、単にハンマリングとも呼ばれます。
弦を左手で引っ掻いて音を出すプリングオフとはちょうど反対の奏法です。



基本的なやり方とコツを動画で解説しましたのでぜひ練習してみてください!
動画ではギターで解説していますがウクレレでもやり方、コツは同様です。