2020年1月16日木曜日

ウクレレでピアノ風の伴奏を。Let It Beの弾き方を例にタブ譜で解説!

ウクレレでピアノ風の伴奏になる右手のパターンを紹介します。

ウクレレは右手のパターンの工夫次第で色々なリズムや楽器の雰囲気を出すことができます。

今回はピアノ風で弾かれているポップス曲の雰囲気をウクレレで弾くパターンを紹介します。

BeatlesのLet It Beを例に実践例を解説していきます!





Let It Beで聴かれる、コードとベースを交互に鳴らすスタイルのピアノはポップスの伴奏ではよくあります。
このパターンをウクレレでそのまま弾いてあげるというコンセプトです。

フィンガーピッキング、全部の指でコード、親指でベースを交互に繰り返して弾きます。
こう弾くだけでかなりピアノ風になります。

加えてLet It Beのキメ部分もついでにやってみましょう。
Fのフォームを軸に指を離したり付け足したりしてキメのメロディーを弾きます。

Fで1弦を弾かず3本だけ、そしてつぎに人差し指を離してやはり3本だけ弾きます。
次に薬指で3弦2フレットを押さえて1本だけ。
このとき、直前の中指だけ押さえている形はキープしてその音を伸ばしたままこの3弦2フレットの音を弾きましょう。
そして最後は3弦と4弦のみ。
メロディーが各ブロックの一番高い音になっていてその流れを感じながら弾くことが大切です。

1、2小節目のパターンを参考にしてピアノメインの曲などもぜひウクレレで弾いてみてください




2020年1月19日(日)
初心者向けウクレレクリニック開催!

東京荻窪のカフェ, "Acousphere Cafe"にて初心者向けウクレレクリニックを開催します!
ウクレレの基本であるストロークを基本から応用まで徹底解説!
簡単そうで意外と難しいストロークの秘訣をお伝えします!
詳しくはこちら!



ウクレレレッスンのご案内
東京荻窪アコースフィアカフェにてレッスン開講中!
詳しくはこちら!

<お問い合わせ先>

友だち追加
"Sonascribe"を友だち追加し、LINEのトーク画面から送信ください!

    
Sonascribe林本陽介のアカウント宛にDMをお送りください!

Eメール
sonascribe@gmail.com