2021年10月4日月曜日

指弾きの基本的なフォームとやり方。弦は握る動作で弾こう!

ウクレレでバラードをアルペジオで弾く時、ソロウクレレでコードにメロディーラインを足していく時、必須になってくるテクニックが指弾きです!

指で各弦を確実かつきれいな音で弾くにはフォームと指の力の向きを整えることが必要です。
また無理なフォームで練習をしていると上達が遅れるばかりか腱鞘炎などの怪我を招きかねません。
いかに体に負担をかけずに弾くかということも重要なファクターです!

今回は手首に折り曲げないナチュラルなフォームを紹介します。
このフォームは手首や指にとって一番負担が少なく、かつ太い音が出せるのでオススメです!
ぜひ取り入れてみてください!


まずはそのまますっとウクレレに右手を置いてみてください。
手首を曲げようとか、逆にまっすぐにしようとか変に意識することなく、自然に手を出したままの角度であることが大事です!







この時、指を各弦に置いていつでも弾けるようにスタンバイしましょう。
また、親指が他の指よりもネック側にくるように構えましょう。









このように親指が他の指より後ろこないよう注意してください。











では弦の弾き方です。
前述の構えからそのまま手を握るのと同じ動作で弦を弾きます。
指先だけでなく、手のひらから腕の筋肉まで全体を使うようなイメージです。

弦にかかる力の向きを矢印で示しました。
弦は必ずしも直角に弾く必要はありません。
このように斜めに弾くと指が少しだけ弦の上を滑って弾く力が蓄えられます。

その後に弦がリリースされるので太い音が出るのです。


弦を弾いた直後の手の形です。
スタンバイ時の手の形からただ手を握っただけの形です。










よくありがちなのが腕を動かして弦をひっぱるように弾いてしまうことです。
その場合、右手がボディーから離れ、基本の定位置を見失ってしまいます。
またこの弾き方ではペチンとした薄い音になりやすいです。







最後にまとめです!
・手首に余分な力が入らず、自然な角度で構えられていること。
・各々の指がそれぞれの担当弦に触れるようにしてスタンバイしていること。
・腕全体の筋肉を使った握る動作で弦を弾けていること。
・腕自体は基本的に大きく動かさず、右手が定位置から離れすぎないこと。
この4点を意識してぜひ指弾きをマスターしてください!


<ウクレレレッスンのご案内>


東京南荻窪Acousphere Cafeにてウクレレレッスンを開講しています!

Eメール、LINEにてレッスンの申し込みやお問い合わせ頂けます。
お気軽にお問い合わせください!




Eメールアドレス
sonascribe@gmail.com

Line
友だち追加
"Sonascribe"を友だち追加し、LINEのトーク画面からご送信ください!