2018年3月21日水曜日

覚えてなくてもコードがわかる - 知っておきたいウクレレコードの仕組みを動画で解説!

ウクレレのコードを仕組みで考えていく方法を動画で解説します。
この仕組みさえ覚えれば知らないコードでもその仕組みに沿って考えればわかるようになります。

無数にあるように思えるウクレレのコードですが、実は3つの基本形とそのバリエーションだけでできているのです。

コードはそのままの形でずらせば半音上、または半音下のコードになるので、それら3つのコードフォームをずらしていくという考えです。
メジャー/マイナー、7thコードなどのバリエーションの法則を覚えれば丸暗記することなくほぼ全てのコードの形を網羅できます。

2018年3月17日土曜日

【ウクレレ特殊奏法講座】 右手でのハーモニクス奏法について動画で解説しました!

ウクレレでのハーモニクス奏法について動画で解説しました!

ハーモニクス奏法は弦の音に含まれる倍音成分だけを鳴らして独特の澄んだ音を出す奏法です。

音には実際に聴こえている音程とは違う周波数成分が含まれています。

実際に聴こえている音程を基音、そうでない含まれているだけの周波数による音を倍音と呼びます。

実音では出せない高い音が出せたり、その音の響きを効果音的に使ったりと表現力が拡大できます。
歌でいう裏声みたいなものですね。

今回はそのハーモニクス奏法のやり方について動画で解説しました。
ポイントをまとめましたので動画と合わせてごらんください!





ハーモニクスポイントについて
ハーモニクスは弦の上の決まったポイントを触りながら弾くことで出すことができます。
この決まったポイントをハーモニクスポイントと呼びます。
ハーモニクスポイントは弦をブリッジからナットまで等分割した点です。
半分の点、4分の1の点、3分に1の点などです。

すなわち12フレット、7フレット、5フレットが主なハーモニクスポイントとなります。
ただし7フレットや5フレットのハーモニクス音はかなり小さく鳴りにくいので実際の演奏では12フレットを使うことが多いです。


基本のハーモニクスの出し方
このハーモニクスポイントを触りながら弾くことで倍音だけを取り出すことができます。
12フレットの真上を左手で触ります。
普段押さえているフレットの間ではなく、真上を軽く触ります。
指のお腹で触ると良いでしょう。

触った状態で弦を弾くとポンという音が出ます。
その瞬間にタイミング良く触っていた指を離すとこの音が伸びたままになりハーモニクス音となります。


右手でのハーモニクスの出し方
この触りながら弾くという一連の動作を右手一本で行うことにより、意図した音程のハーモニクス
を鳴らすことが可能です。

例えばGのコードのアルペジオをハーモニクスで弾きたい場合、押さえているフレット+12フレットの箇所を右手人差し指で触り、右手小指で弦を弾きながら人差し指を離すことでハーモニクス音を得ることができます。

Gコードをハーモニクスで弾く場合、以下のようになります。

左手       右手(ハーモニクスポイント)
4弦開放     12フレット
3弦2フレット   14フレット
2弦3フレット   15フレット
1弦2フレット   14フレット

このように押さえているフレットから12フレット上を狙うことにより様々なコード、あるいはメロディーをハーモニクスで奏でることができます。


コツ
右手の移動が多くなるので、しっかり移動先を見据えるのがコツです。
右手と一緒に目線を移動させるのではなく、先にここに右手を持ってくるというイメージを作るために目線を先に移します。
ぼんやりと見るのではなく、一点にフォーカスすることが大切です。


表現力を高めるハーモニクス奏法、ぜひ習得してみなさんのプレイに取り入れてみてください!




初心者向けウクレレクリニック
毎月開催中!

東京荻窪のカフェ, "Acousphere Cafe"にて初心者向けウクレレクリニックをマンスリーで開催しています!
ウクレレを始めてみたい、もっと上達したい、教室を探している、ウクレレで何か訊きたいことことがある、などウクレレに関する色々な疑問に応えます!  詳しくはこちら!



<ウクレレレッスンのご案内>


東京南荻窪Acousphere Studioにて現役プロミュージシャンによるウクレレレッスンを開講しています!
平日、土日ともに17:00-22:00の間で受講頂けます。
特に初心者の方に向けたカリキュラムに力を入れています!
ウクレレの貸し出しもできるので、まだ楽器をお持ちでない方でもレッスンをスタートできます。
また仕事帰りなどに手ぶらで受講頂くことも可能です!

傍らに楽器のある生活はとても素敵です!
ウクレレで音楽ライフをスタートさせてみませんか?

レッスンのお申し込み、お問い合わせはsonascribe@gmail.comまでお願い致します。
お気軽にお問い合わせください!

レッスンの詳しいご案内はこちら!

2018年3月8日木曜日

ウクレレで弾くLoving You - 演奏動画とタブ譜

ミニーリパートンの名曲、Loving Youのウクレレアレンジタブ譜です。

コード進行がとてもシンプル(曲の大半が同じ進行)で初心者の方にも弾きやすい曲です。
左手を離し開放弦を交えてコードチェンジを行なうという感覚も身につけられるように組んだアレンジ&タブ譜になってますのでぜひアルペジオの練習曲として取り組んでもらえればと思います!

2018年3月4日日曜日

ウクレレのコード進行の覚え方のコツ。ビートルズのLet It Beを例に解説します。

コード進行がなかなか覚えられなかったり、覚えたとおもっても演奏中に忘れてしまったり、曲を覚えるというのはなかなか難儀なことだと思います。

曲を覚える時にはコードの前後の関わりや相対的な動きに注目してスト−リーを立てるようにすると記憶に定着しやすく、演奏中もロストしにくくなります。




何弦何フレットという絶対的な見方ではなく、今いる位置からどのように動くのか、どのような形に向かうのか、指はどこが一緒でどこが変わるのか、など相対的にみていくことが重要です。
その上で自分なりのイメージでコードの流れをストーリー化しましょう。

Let It Beのコード進行でその例を紹介します。

2018年2月26日月曜日

松田聖子のSweet Memories ウクレレのコードレッスン動画を紹介します!

松田聖子の名曲、Sweet Memoriesのウクレレレッスン動画を作りました!
切ないメロディーがとても素敵で口ずさみたくなる曲だと思います。

やっぱりこの辺の年代の邦楽はこれにしかない魅力がありますね。



コード進行も所々で暗いコードがふっと使われていて美しい。
コードを鳴らしながら歌ってみるとメロディーがより一層染み入ると思います。
ウクレレで弾きやすいキーにしてありますので、セーハなんかもなくコードフォーム自体はシンプルなものにまとまってます。
ちなみに山崎まさよし、Char、斎藤一義がやってるのと同じキーです。

2018年2月22日木曜日

Bruno MarsのJust The Way You Areのウクレレレッスン動画です!

Bruno Marsの人気曲、Just The Way You Areのレッスンビデオを作成しました。

この曲は使われているコードが4つだけで、Aメロもサビも同じコード進行ですので、この曲を弾きたかった方はもちろん、ウクレレを始めたばかりでこれから何か一曲マスターしたいという方にもおすすめの曲です。


練習のポイントをまとめましたので動画を見ながら練習して見てください!

2018年2月19日月曜日

Stand By Meのウクレレのコード進行を動画で解説しました!

Stand By Meのウクレレでの弾き方を動画で解説しました!
スタンドバイミーは出てくるコードが4つしかなく、Aメロもサビも同じコード進行、パタ-ンで弾くことができます。

つまり1つの基本サイクルを覚えてしまえばもう一曲仕上がってしまいます。


ネットや教則本で基礎練習の方法など、いろいろとお目にかかると思いますが、やはりまずは曲を覚えて実際に「音楽」を演奏していった方が楽しいですし、上達も早いです。

その一曲目にぜひStand By Meを弾いてみましょう!

2018年2月18日日曜日

アルペジオでの右手のフォームと動かし方について動画で解説します!

アルペジオを弾く際の右手の動かし方について動画で説明しました。

アルペジオとは押さえたコードの音を右手の指でバラバラに弾いていく奏法です。
このアルペジオをいい音で弾くための正しい指の動かし方を解説します。
バラードやソロウクレレではこうした右手の動きが必須になってきます。

2018年2月17日土曜日

ウクレレでピアノ風の伴奏を。Let It Beの弾き方を例にタブ譜で解説!

ウクレレでピアノ風の伴奏になる右手のパターンを紹介します。

ウクレレは右手のパターンの工夫次第で色々なリズムや楽器の雰囲気を出すことができます。

今回はピアノ風で弾かれているポップス曲の雰囲気をウクレレで弾くパターンを紹介します。

BeatlesのLet It Beを例に実践例を解説していきます!

2018年2月12日月曜日

ボサノバスタイルの伴奏のパターンと弾き方のコツを紹介します!

ウクレレでのボサノバスタイルの伴奏のパターンを紹介します。

僕たちが感じている音楽のジャンル感というのはそのほとんどがリズムの違いだといえます。

左手で押さえているコードが一緒でも、ロックのリズムで弾けばロックに、ジャズのリズムで弾けばジャズに、ボサノバのリズムで弾けばボサノバに聴こえます。

そしてリズムの違いとは右手の弾き方、パターンで決まります。
従ってボサノバスタイルの右手のパターンを覚えておけばどんな曲もボサノバアレンジで弾くことができます。

ではボサノバのパターンとその弾き方のコツについて解説していきます!

2018年2月10日土曜日

初心者向けワークショップ、ウクレレクリニックのお知らせ! アコースフィアカフェにて毎月開催!

ウクレレワークショップ
Acousphere Guitar School presents
初心者向けワークショップ、ウクレレクリニックのお知らせ!
ウクレレを始めてみたい、教室を探している、ウクレレを買ってみたけれども何から練習してみようか…などなどウクレレに関して興味や練習の疑問がある方も多いのではないでしょうか!?

みなさんの興味や疑問に応えるべく、アコースフィアカフェでは初心者向けウクレレクリニックを開催しています!

これまでは不定期開催でしたが、好評の声にお応えして今年は毎月開催していきます。

各回ごとの課題曲の弾き方に加え、効率の良い練習方法や上達のコツなども交えてお話していきます。
ウクレレの弾き方で疑問がある方やもっと上達したいと感じている方もぜひお越しください。

ウクレレの貸し出しもできますので、まだウクレレを持っていないけれども一度弾いてみたいという方もご参加頂けます。
こちらは台数に限りがあるので申し込みはお早めにお願いします!

<次回スケジュール>

2018.12.2 16:00〜  Last Christmas / Wham!


今年最後のクリニックです!
クリスマスシーズンに定番曲をということでワムのラストクリスマスを取り上げます。
4つのコードだけで弾けるこの曲は入門曲としても最適です!



場所 東京荻窪「Acousphere Cafe」
時間 15:50オープン 16:00スタート (Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。) クリニックは約1時間です。
料金 2000円
定員 各回、6名
講師 井上直樹(Sonascribe) 林本陽介(Sonascribe)

会場は東京荻窪のAcousphere Cafeです。
最寄り駅はJR中央線、丸ノ内線、荻窪駅です。
徒歩10分ほどです。荻窪駅からバスも出ています。

住所:東京都杉並区南荻窪4-3-4







道順はこちらの動画で!




<申込み方法>

sonascribe@gmail.comまで、「お名前」「予約人数」「いつのクリニックがご希望か」を記載の上メールを送信ください! 件名にクリニック参加希望の旨を明記願います。 
ウクレレをまだお持ちでない方には貸し出しができます。
貸し出し希望の方はその旨もご記載ください。
(ウクレレの台数には限りがありますのでお早めにお申し込みください)

(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ願います。)


またEメールの他にLINE及び各種SNSでも申し込み頂けます。

Line
友だち追加
"Sonascribe"を友だち追加し、LINEのトーク画面からご連絡ください!

SNS
    
Sonascribe林本陽介のアカウント宛にダイレクトメッセージにてご連絡ください!


Acousphere Guitar Schoolではハワイアンの曲だけではなくロックやポップスの曲を題材に伴奏やメロディープレイ、ソロウクレレなどを習うことができます。
初心者の方にも弾けるような簡単なアレンジを用意したマンツーマンレッスンですので、こちらもぜひ参加してみてください!

メトロノーム練習のコツと意識すべきポイントについて!

リズム練習といえばメトロノーム練習。
昨今はスマホアプリも多数でていて昔よりもより身近なものになっていると思います。

しかし実際にやってみるとなかなか難しかったり、注意すべきポイントが多かったりでメトロノームと疎遠になってる方も多いのではないでしょうか?

今回はメトロノーム練習において注目すべきポイントを紹介します。

メトロノームで練習を積むことで基礎力がとても上がるのでぜひ取り組んでみてください。

2018年1月29日月曜日

2018年3月10日 初心者向けウクレレクリニックのお知らせ! 虹の彼方に/Over The Rainbowをソロウクレレで弾こう!

ウクレレワークショップ
Acousphere Guitar School presents
初心者向けワークショップ、ウクレレクリニックのお知らせ!

2018年3月10日に東京荻窪の"Acousphere Cafe"にて初心者向けウクレレクリニックを開催します!

今回は映画「オズの魔法使い」でお馴染み、虹の彼方に/Over The Rainbowのソロウクレレの弾き方をお伝えします!


伴奏とメロディーを一緒に奏でるソロウクレレ。
このクリニックを機会にウクレレ1本で弾くスタイルにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
皆さんが持つウクレレの世界がグンと広がるはずです!



ソロウクレレというと少しアドバンスなイメージがあるかもしれませんが、指がコードのように一斉に動くのではなくメロディーに沿って少しづつ動いていくので、意外と簡単に弾けたりします!
特に今回のアレンジは左手の動きを極力シンプルにしてあるので、ウクレレ初心者の方にこそ弾いてもらいたいアレンジです!
ご参加お待ちしております!


まだウクレレをお持ちでない方にはウクレレの貸し出しもできます。
お友達同士やお子様連れでもぜひご参加ください!

<詳細>
日時 2018年3月10日(土曜)
場所 東京荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート (Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。)
内容 虹の彼方に/Over The Rainbowをソロウクレレで弾いてみよう! ウクレレの正しい構え方、綺麗に音がでるコードの押さえ方など僕たちが長くプレイヤーとして活動し、培ったお役立ちテクニックもお伝えします!
料金 2000円
人数 定員10名
講師 井上直樹(Sonascribe) 林本陽介(Sonascribe)

会場は東京荻窪のAcousphere Cafeです。
最寄り駅はJR中央線、丸ノ内線、荻窪駅です。
徒歩10分ほどです。荻窪駅からバスも出ています。

住所:東京都杉並区南荻窪4-3-4







<申込み方法>
sonascribe@gmail.comまで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください! 件名に「2018/3/10 ウクレレクリニック希望」とご明記願います。 
ウクレレをまだお持ちでない方には貸し出しができます。
貸し出し希望の方はその旨もご記載ください。
(ウクレレの台数には限りがありますのでお早めにお申し込みください)

(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ願います。)


またEメールの他にLINE及び各種SNSでも申し込み頂けます。

Line
友だち追加
"Sonascribe"を友だち追加し、LINEのトーク画面からご連絡ください!

SNS
    
Sonascribe林本陽介のアカウント宛にダイレクトメッセージにてご連絡ください!


Acousphere Guitar Schoolではハワイアンの曲だけではなくロックやポップスの曲を題材に伴奏やメロディープレイ、ソロウクレレなどを習うことができます。
初心者の方にも弾けるような簡単なアレンジを用意したマンツーマンレッスンですので、こちらもぜひ参加してみてください!



講師陣の演奏動画です!







2018年1月4日木曜日

ハンマリング・オン、プリング・オフ、トリル 左手のテクニックについて動画で紹介します!

今回は左手の動きだけで次の音を出して繋げていくテクニックを紹介していきます。
ハンマリング・オン、プリング・オフ、そしてそれらを連続で行うトリルという奏法について動画で解説します。
これらのテクニックを使うことにより、音と音を滑らかにつないでいくことができます。

一つ一つ右手で弾いたのとは違うニュアンスが乗ってきますので、演奏の表現にさらに深みが出てきます。

動画と関連づけて練習のポイントを書き出しましたので、ぜひ練習してみてください!

2018年1月2日火曜日

The Beatles Across The Universeのコードレッスン動画を紹介します!

ビートルズのアクロス・ザ・ユニバースのウクレレレッスン動画を紹介します。
ビートルズ最後のアルバム、Let It Beに収録されているジョンの集大成的なバラードです。

俳句に影響を受けたという歌詞は幻想的でいかにもジョンらしい。
UniverseとMy world、この世界と自分という言葉の対比が好きです。

無限に広がるかのような宇宙、でも確固たる自分はここにいて、移ろいを儚みながらも自分を信じている感じ。
聴く人それぞれで色々な解釈ができるのもまたこの曲の魅力です。

弾くにあたってはアルペジオもいいですが力強くかき鳴らしていくのもありかなと思います。