ラベル 伴奏 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 伴奏 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年12月5日木曜日

マッフルストローク/ブラッシングについて解説しました!

ストロークの技法の1つにマッフルストロークという弾き方があります。

弦に触った状態でストロークをして「コツッ」という打楽器的な音を出す奏法で,ブラッシングとも呼ばれます。

マッフルストロークには右手の手のひらで弦に触りながら弾く方法とコードを押さえている左手を少し浮かせて弾く方法の2種類があります。
両方を同時に行う場合もあります。

通常のストロークにこのマッフルストロークを織り交ぜることにより歯切れのいいグルーヴィーなメロディーを打ち出すことができます。

ストロークのパターンに彩りを加えることができるのでぜひチャレンジして頂ければと思います!

2013年11月28日木曜日

色々なストロークパターンを紹介します!

ロックやポップスの主要なリズムパターンの1つ、8beat(エイトビート)のストロークパターンについて解説します!

8beatとは4/4拍子において1拍が2つに分割されて1小節で8個のカウントがとれるリズムのことです。
つまり空ピッキング無しでストロークで弾くと1小節につき8回弾くことになります。

8beatの中にも空ピッキングを駆使した色々なパターンがあり、曲の表情が変わってきます。

主なパターンをいくつか紹介しますのでぜひ練習してみてください!

2013年11月27日水曜日

ストロークと空ピッキング

ストローク奏法で心地よいリズムを出すためにはダウンピッキングとアップピッキングを交互に繰り返す規則的な動きが不可欠です。

右手が一定のパターンで動いているため、安定したリズムを生み出すことができるのです。

この規則的な動きの中で様々なリズムパターンを表現するために「空ピッキング」というテクニックが必要になってきます。

空ピッキングとは右手で弦をピッキングせず空振りをする箇所を作ることによって右手の動きを乱さず、リズムパターンを変えていくテクニックです。

今回はその空ピッキングのやり方について解説していきます!

2013年8月3日土曜日

コードチェンジの時は左手を離して指を動かす時間を確保しよう!

ウクレレを始めたばかりの方にとって、コードチェンジが最初の関門になると思います。
とくにGなど複数の指を使って押さえるコードは難しく感じてしまうこともあるのではないでしょうか。

コードチェンジは出来るだけ素早く、余分な音が鳴らないようにしなければというイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
左手を弦から離し、指を動かす時間を確保して次のコードに向かえばよいのです。

今回はそのようなコードチェンジの時の左手の動かし方について解説したいと思います。

2013年7月29日月曜日

John Lennon,Imagine - イマジン - のウクレレ伴奏のタブ譜を作成しました!

John Lennonの代表曲、Imagineのウクレレ伴奏のタブ譜を作成しました!

ピアノの弾き語りによる美しい曲想をそのまま、ウクレレで楽しめるようにアレンジしました!
Imagineのようなピアノ曲はウクレレでそのままコードを鳴らしてもなかなか原曲と同じような雰囲気になりませんが、音使いと右手のパターンを少し工夫するだけで、原曲のピアノの雰囲気をしっかりと表現できるようになります!
またこのようなアレンジは伴奏からもメロディーが聞こえてくるので、とてもドラマティックな演奏になります!

定型のコードフォームを崩している箇所もありますが、左手の指使いや右手のパターン自体はシンプルなものです。
レッスン動画で指使いや演奏の雰囲気を確認しながら、トライして頂ければと思います!

2013年7月9日火曜日

ウクレレでのセーハのコツを解説します!

セーハとは一本の指で2本以上の弦を押さえるテクニックのことです。

いくつかのコードではこのセーハを駆使して押さえることが必須となってきます。
押さえた弦しっかり鳴ってくれなかったり、指に力を入れ過ぎて疲れてしまったりと、セーハは最初の難関の1つになると思います。
セーハには握力が要ると思われがちですが、セーハにはいくつかのコツがあり、そのコツを踏まえれば、大きな握力は必要ありません。

今回はセーハを克服するいくつかのコツをお伝えしたいと思います!

2013年7月5日金曜日

ウクレレでYesterdayを弾こう! レッスン動画とタブ譜を紹介します。

Beatlesの名バラード、"Yesterday"の伴奏のタブ譜を作りました!

ウクレレではコードをかき鳴らしたり、アルペジオで順番に弦を弾いていく伴奏方法が多いと思います。
しかし、定型のコードフォームを使った伴奏だけでは弾きたい曲の雰囲気なりきらず少し歯がゆさを感じることもあるのではないでしょうか。

"Yesterday"はで歌と対比を成すように流れるギターのラインがとても美しく印象的です。
この美しい伴奏のラインをウクレレを弾くみなさんにも楽しんでもらいたいと思いアレンジしました

シンプルで簡単な指使いながらもメロディックで原曲の雰囲気をそのまま味わってもらえるアレンジだと思います。
動画と併せてぜひトライしてみてください!

2013年7月2日火曜日

BeatlesのHelpをウクレレで弾こう! ウクレレレッスン動画紹介!

BeatlesのHelpのチュートリアル動画を紹介します!

疾走感のあるロックなリズムがかっこいい曲ですね。
初めて聞いた時、一発でBeatlesの虜になってしまったのを思いだします!

コードダイアグラムが音楽に合わせて表示されるのでリズムに合わせて思いっきりよく弾いてみてください!

2013年6月27日木曜日

アルペジオの様々なパターンを紹介します!

主にバラードで活躍するアルペジオですが、その弾き方には様々なパターンがあります。
曲に合わせて様々なパターンを駆使することにより、伴奏がメロディックになったり、歌とうまく掛け合ったり、とてもバリエーションに富んだ演奏ができるようになります。

今回はGコードを例にとって、いくつかのアルペジオのパターンを紹介します。
ぜひ色々な曲で試してみてください!

2013年6月15日土曜日

親指、人差し指、ピックの三種類のストロークの方法を解説!

ウクレレの基本的な奏法の1つがストロークです!
右手を振り抜くようにリズミカルに動かして全部の弦を一度に鳴らす奏法です。
右手のテクニックでもっとも基本となるものなのでウクレレを始めたばかりの方はまずこのストロークから練習するととよいでしょう。

今回はストロークの方法について、親指、人差し指、ピックの三種類にスポットを当てて解説したいと思います!

2013年6月3日月曜日

Eric Claptonの名曲、Wonderful Tonightのウクレレ用タブ譜を掲載!

Eric Claptonの名曲、Wonderful Tonightのウクレレタブ譜をつくりました!

1977年発表に”Slow Hand”に収録されている曲です。
Slow Handとはクラプトンのニックネームで、次々と繰り出されるフレーズとは対象的にその手はとても優雅に動いていることからそう呼ばれています。
原曲ではエレキギターならではのチョーキングというテクニックやオンコードという少し複雑なコードが登場しますが、ウクレレで演奏しやすいようなテクニックやコードに置き換えてアレンジしました。

メロディーと伴奏の弾き方を収録したチュートリアル動画も一緒に紹介しますので、ぜひみなさんの演奏のお役に立てて頂ければと思います!

2013年5月5日日曜日

チュートリアル動画紹介!ウクレレで We Are The Worldを弾こう!

ウクレレの伴奏チュートリアル動画を紹介します!

Michael JacksonとLionel Richieの共作によるWe Are The Worldをウクレレのストロークで簡単に弾けるようにアレンジしました!

荘厳な曲想に真摯なメッセージが込められた名曲ですが、今回はウクレレの可愛い音のイメージに合うような軽快なリズムに仕上げています。

音楽に合わせて表示されるコードダイアグラムを追っていけば弾けるようになっていますので、ぜひトライしてみてください!

2013年3月31日日曜日

コードストロークは12フレットに近い指板の上を狙って弾こう!

ウクレレをストロークで弾く時、弦をどのポジションで弾くのがよいのでしょうか。

どのポジションで弾くかによって音の質感や弾き心地が大きく変わってきます。
良い音色で弾けるとそれだけで演奏のクオリティーがぐんと上がって聞こえます。

オススメのポジションは12フレットに近い、指板の上あたりです!
このポジションのメリットを解説しましたのでぜひ参考にしてください!

2013年3月16日土曜日

ウクレレで”雨を見たかい(Have You Ever Seen The Rain)"の伴奏を弾こう!

CCRの”雨を見たかい(Have You Ever Seen The Rain)"をウクレレで弾けるようにアレンジしました。
今回は伴奏のチュートリアル動画を紹介します。

小気味よいストロークのリズムが魅力の曲です。
キーがCで4つのコードだけで弾けるので初心者の方にもオススメです!

下段にコードフォームのガイドが出ますのでぜひトライしてみてください!

2013年3月14日木曜日

BeatlesのHelpをウクレレで弾こう! チュートリアル動画紹介!

BeatlesのHelpのチュートリアル動画を紹介します!

疾走感のあるロックなリズムがかっこいい曲ですね。
初めて聞いた時、一発でBeatlesの虜になってしまったのを思いだします!

コードダイアグラムが音楽に合わせて表示されるのでリズムに合わせて思いっきりよく弾いてみてください!

2013年3月11日月曜日

コード弾きに対応できる指を作るために、まずメロディーを弾こう!

ウクレレを始めた皆さんはやはりコードで歌や他の楽器の伴奏をしたいと思っている方が多いのではないでしょうか。

しかし複数の指を同時に動かすコード弾きはなかなか難しいですよね。
実はコード弾き自体は指の運動量が少ないのでそればかり練習していてもなかなか
指は動くようにはなってくれません。

そこでまずはメロディー弾きの練習をすることをオススメします!
メロディー弾きは指運動量がコード弾きよりも多いのでメロディーの練習を積むことで自然とコード弾きにも対応できる指が育ちます。

John Lennonの名曲、Imagineのメロディー弾きのチュートリアル動画を一緒に掲載してあります。
音楽に合わせてどのフレットを押さえればよいかのガイドが下段に表示されますのでぜひトライしてみてください!

2013年3月9日土曜日

チュートリアル動画紹介! ウクレレでImagineの伴奏を弾こう!

John Lennonが平和を歌った名曲、Imagineのウクレレ伴奏のチュートリアル動画を作成しました!

弾き語りの伴奏やデュオでの演奏ができるようにウクレレ1本で弾けるアレンジに仕上げてあります。
原曲のピアノの動きを模したメロディアスな伴奏ですが、指使いはとても簡単です。

映像の下段にフレットガイドが出て、どのフレットを押さえれば良いかわかるようになっています。
映像に合わせながらぜひトライしてみて下さい!